アウトプット ニュープロ 成功マインド

ディズニーストラテジーは目標達成に役立つ

Pocket

こんにちは。40代副業チャレンジャーのタケッチです。

前回はポジションチェンジについてお話をしました。

今回はディズニーストラテジーについてお話をして行こうと思います。

 

ディズニーストラテジーとは

ディズニーストラテジーとは、あのディズニーランドの生みの親である

ウォルト・ディズニーの成功の秘訣を体系化したものです。

ウォルト・ディズニーは3つのポジションで夢を見ていました。

その3つのポジションとは

 

1.夢想家(ドリーマー)

→どんな夢を実現したいのか?

2.現実家(リアリスト)

→現実的な方法は何か?

3.批評家(クリティック)

→夢の実現に対して問題点はないか?

 

この異なる3つのポジションのおかげで
ディズニーは、世界的なアニメーション会社を成功させる事が出来ました。

ディズニーストラテジーとは

この『夢を語る人』、『現実を見る人』、『批判する人』

という3つのポジションを使うことで

目標を実現するために何が必要かが分かります。

それでは、この3つのポジションをそれぞれ見て行きましょう。

 

副業でみるディズニーストラテジー

では副業の場面でこのディズニーストラテジーを見て行きましょう。

副業を始めようとしている場面を想像して下さい。

 

1.夢想家(ドリーマー)

よし副業を頑張って本業プラスαの収入を獲得するぞ!

 

2.現実家(リアリスト)

ただでさえ本業忙しくて時間が取れないのに自分に出来るのかな?

 

3.批評家(クリティック)

始めるとなれば、それなりの投資は必要だよね。

収益化して投資したお金をはたして回収出来るのかな?

回収出来なかった場合のリスクをどうしよう?

 

このように考えて

1.夢想家(ドリーマー)で夢を見て

2.現実家(リアリスト)で現実を見て

3.批評家(クリティック)で問題点を考えます。

 

それぞれ3つのポジションで目標に対してチェックを行います。

チェックした結果ワクワクが残っている状態ならばOKです。

 

どうですか?ディズニーストラテジー何となく分かりましたか。

ディズニーストラテジーは目標を実現するために大変役に立ちます。

ぜひ、あなたもディズニーストラテジーを使って目標達成に役立てましょう。

 

 

よし!副業で稼いで彼氏とディズニーランドに行くぞ

 

タケッチ
今回の記事はどうでしたか?少しでも参考になれば嬉しいです

最後までお読みいただきありがとうございました。

-アウトプット, ニュープロ, 成功マインド
-, , , ,

© 2023 タケッチ塾公式ブログ Powered by AFFINGER5